英国式リフレクソロジー・アロマセラピーサロン ジェラーズ クロス

サロンを京都で営みリフレクソロジーで全身を整えます

国際資格を持つリフレクソロジストが京都でサロンを経営しています。痛みを伴ってもみほぐす足ツボとは異なり、思わず眠ってしまうほどの心地よい圧を足裏に与えて、反射区を刺激して行く手法です。

反射区は全身の各部位に対応していますので、足裏全体を刺激するということは全身に働きかける施術をしていることになります。足裏をくまなく刺激して行くことで血流も促進され、体自身が本来持つ自然治癒力を高める効果が期待できます。

英国式リフレクソロジー・アロマセラピーサロン ジェラーズ クロスの特徴

高い技術でアロマとリフレを行うサロンを京都で経営

英国IETCの認定セラピストとして高い技術力でお客様のトリートメントを行っています。世界中の多くの国において高い信頼度の高いITECのセラピストは、資格取得の際にはアロマについての知識や実技だけではなく生理学や解剖学などを学び、体について深く理解していることが求められるため、体について知り尽くしたプロフェッショナルと言えます。

アロマオイルでのトリートメントでは、まずカウンセリングを行い約30種類の精油の中から、お客様の体質や体調に合わせてブレンドいたします。好みの香りや気分なども伺って作り上げる香りはご来店のたびに異なるので、今回はどんな香りだろうと楽しみにしてくださるお客様も多くなっています。リンパトリートメントでは、アロマセラピーの手法に加えてリンパに働きかけるいわばこりほぐしのような手技を使っています。むくみや疲れが出やすいなどのお悩みがある方に好評のメニューとなっています。

京都でアロマセラピーの教室も行うリフレサロンを運営

高い技術と豊富な知識を持つ英国ITEC認定セラピストが、アロマクラフト教室などのレッスンも行っています。地元のカルチャー教室等でアロマセラピーの講師を行っているオーナーセラピストが、アロマオイルを利用して作る、保湿クリームや空間消臭剤などの香りグッズの作り方を直接お教えしています。アロマオイルを日常生活に取り入れて、身近なものとして使っていただきたいというセラピストの思いから生まれたもので、アロマオイルの香りは好きだけれど、どの香りをどんな風に使ったらいいのかよくわからないという方に、ぜひご利用いただき、アロマの良さを知っていただきたいと考えています。

また自宅でのセルフトリートメントを行うためのレッスンや、セラピストの経験があってもブランクがある方のために技術レッスンを行うことも可能です。お気軽にご相談いただければ、ご要望に応じて対応しています。