アロマとリフレに精通したセラピストがサロンを京都で運営
英国式の施術で身体が本来持つ自然治癒力を引き出します
国際資格を保持しているセラピストが施術を行う、京都のリフレサロンを経営しています。世界活各国で高い信頼を集める英国ITECでは、知識と技術の両方を持っていることがセラピストに求められます。生理学や解剖学も学び、体のことをよく知るプロフェッショナルとして、高い技術力で施術いたします。
アロマセラピーも、お客様の体質、体調、お悩みに合わせて一人ひとりにブレンドして提供いたします。カウンセリングも丁寧に行うことを心がけており、お客様からも厚い信頼をいただいて高リピート率を誇っています。
からだと心に届くリフレクソロジーを京都で行っています
身体と心は繋がっていると考えて、どちらにも働きかけるトリートメントを行います。国際資格である英国ITECは、資格取得の際に生理学と解剖学を学ぶことが必要です。そのため認定セラピストは人の体に精通したプロフェッショナルです。
英国式リフレクソロジーでは足裏の反射区を心地よく感じる程度の圧で押していきます。反射区は体の各部位に対応していますので、そこを刺激して行くことで、体全身に働きかけているのと同じ効果が期待できるのです。つまり、足裏全体を刺激することによって、全身のバランスが整えられるということです。心地よい刺激を与え続けることで、深いリラクゼーション効果も得られます。体もほぐれ心もリラックスして体が本来持つ自然治癒力を高め、引き出すお手伝いをするサロンを京都で営業しています。
京都駅からも徒歩圏内の好立地でリフレが受けれます
京都駅から徒歩圏内にリフレクソロジーサロンを構えています。世界遺産の東寺があり、歴史も感じられる落ち着いたエリアです。最寄駅の東寺駅からは至近でご来店いただきやすい立地です。予約制の完全プライベート空間ですので、日常生活から少し離れてゆったりと寛いで施術を受けていただくことが可能です。緊張せずリラックスした気持ちで過ごしていただけるよう、サロン内はナチュラルでアットホームな空間です。
オーナーセラピストが、お客様からのご要望に応じてアロマセラピー教室も開催いたします。アロマオイルを使った様々な品物を作るアロマクラフト教室も好評です。日常生活にアロマを取り入れて、アロマの基本的な知識が学べるコースやリフレクソロジーの基本、反射区が楽しく学べるメニューもご用意致しております。日々の暮らしがより健康的なからだと心づくりのお手伝いいたしています。
英国式リフレとアロマセラピーを行う京都のサロンを営んでいます
足裏を「痛くない優しい圧」で刺激するリフレは、痛みを伴う足ツボとは異なり心地良さに眠ってしまう程のリラクゼーションを感じます。足裏は全身の各部位に対応する反射区となっており、そこに心地よい程度の刺激を加えることで、全身に働きかけるのと同様の効果をもたらすとされている手法なのです。体が本来持つ自然治癒力を高め引きだすように導きます。
アロマオイルを使用するトリートメントでは、カウンセリングを元にお客様一人ひとりの体質や状態にに合わせた精油をブレンドいたします。その他にもリンパに働きかけるコースや、着衣のままで行うことができる整体の手法に似た「こりほぐし」のコースもご用意しています。またそれぞれのトリートメントの効果を高めるために、オプションとして足湯もつけることが可能です。
京都でリフレサロンを経営し「講座・教室」も行っています
各講座・教室ついてご確認いただけます。オーナーセラピストが担当致します。施術、講座・教室の可能なスケジュールはメール、お電話等お問い合わせにてご確認ください。予約のお客様が優先となっていますが、空きがある場合には当日の予約もお受けすることが可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
またアロマオイルを利用した保湿クリームやマスク用スプレーなどの香りグッズを作ることでお客様からご好評を頂いております。また、アロマクラフト教室も予約制で一部メニューは「じゃらん」よりご予約可能です。ご自宅で行うセルフアロマトリートメントのレッスンや、ブランクのあるセラピストの方向けに、技術レッスンも行うことが可能です。お気軽にご相談下さい。
各講座・教室のご予約もお待ちしています。
京都のリフレ・アロマサロンよりセルフケアなどの知恵をご紹介しています
お客様に楽しくご覧いただける内容を日々更新しています。実際にサロンで行っている施術についてや、セラピストが日々の生活の中で感じていること、リフレのセルフケア方法やアロマのお話などをブログにてまとめてご紹介しています。人はその時々の生活状況や、環境によって心も体も変化しているものです。しかしご自身では意外にその細かな変化に気がついていないものです。気がついたらここ最近なんだか不調だった、気持ちがスッキリしないなどと、しばらくして気がつくこともあります。
お客様がご自身の体と向き合って、心身の変化に敏感になることは、健康維持にも繋がります。そんな気づきの助けになるような記事を更新していますので、ぜひご覧ください。また美容に関する知識と経験も豊富な、セラピストによる美容の記事もお楽しみいただけます。