京都のリフレクソロジー【おしゃれ先行さんの角質】

query_builder 2021/08/10
ブログ
足裏の角質

京都のリフレクソロジー「おしゃれ先行さんの角質」

素足+ヒールがあるサンダル

足の裏のここに角質がある方、増えています(^^;


皆様、台風の影響、被害はなったでしょうか?

昨日は京都も風が強く吹いていました!被害に遭われました方々、地域の復興をお祈り申し上げます

京都の英国式リフレクソロジー・アロマセラピーサロン

Gerrads Cross(ジェラーズクロス)セラピストのフルサトです



夏本番、世間はお盆休みですね!

昨年に引き続き、京都は観光の方も少なく静かなお盆です

コロナ以前は当サロン、京都の英国式リフレクソロジー・アロマセラピーサロンGerrads Crossがが在る場所は

京都の観光エリアなので、京都駅からも近く観光客の姿を多く目にするシーズンでした(^^;




女性の方!!

足の裏を見てみて下さい!


「素足+サンダル」

特にヒールで日々を過ごしている方は要チェック(゚д゚)!



足の裏のこの辺りに(下図・オレンジ色の部分


↓↓↓

足の裏の角質


「角質」が付いていませんか??



ずばり!

「おしゃれ先行さんの角質」です(゚д゚)!


きっと、素足にサンダルを履く前はなかった

もしくは角質が肥厚していなかった、範囲が狭かったのではいでしょうか?




リフレクソロジーでは「足を読む」ことの1つとして

角質が付いている場所もチェックします(^_-)-☆



画像の絵の様に

足の前足部(人差し指の下辺り)に角質が付いている場合


ヒールを履いたことがある方はお分かりの事だと思いますが


前足部に大きな割合で体重が乗っています!!

(つま先重心)


本来は

かかと(約60%)・母趾球・小趾球(ともに約20%ずつ)

この3点に体重を乗せるのが安定する正しい立ち方です♪



「このサンダルが履きたい!」

「ヒールがあるおしゃれな靴が履きたい!」


安定する立ち方が出来なくても、足が痛くなっても、角質ができても

「おしゃれを先行」する方に多いつま先重心による角質の肥厚

・・・と、いうことで前足部に出来る角質を

おしゃれ先行さんの角質と勝手に呼んでいます(^^;



おしゃれ先行さんの角質は

素足にサンダルやヒールを履かなくなるとマシになります

角質を作る原因がなくなるので言わずもがなであります(^^;


でも!

出来た角質はお早くケアしましょう(^_-)-☆


乾燥する秋の季節に入るまで角質が付いたままだと

そこからひび割れが出来たり

キレイな足の裏の角質に戻りにくくます(>_<)

角質ケアPOP


京都の英国式リフレクソロジー・アロマセラピーサロンGerrads Crossでは

8月末までの期間限定ですが


「足の角質ケア」を行っております☆彡

※期間終了ご8月以降はご相談下さい



キレイな素足で残りの夏を過ごしましょう♪

そして

乾燥する季節の準備のための足の角質ケアをしましょう♪


「足の角質ケア」詳しくはこちらから☆彡

下のアイコン新着情報」よりもご覧いただけます(^^)

NEW

  • 京都 リフレ・アロマセラピー 新年のご挨拶

    query_builder 2025/01/07
  • 京都 リフレ・アロマセラピー 年末のご挨拶

    query_builder 2024/12/31
  • 京都 リフレとアロマ 【4周年】を迎えました

    query_builder 2024/10/02
  • 京都でリフレ・アロマセラピー【英国ITECの国際資格】取得を!

    query_builder 2024/04/22
  • 京都の【リフレとアロマ】サロンより先月の御礼と今後

    query_builder 2024/04/04

CATEGORY

ARCHIVE