京都 アロマセラピー 「ティトリーの精油」
京都 アロマセラピー 「ティトリーの精油」と口内炎と…
何かと頼りにしてます(^_-)-☆
甲子園、京都 国際高校!お疲れでした!!
京都の英国式リフレクソロジー・アロマセラピーサロン
Gerrads Cross(ジェラーズクロス)セラピストのフルサトです♪
今年の甲子園は京都をはじめ、関西勢が強かったですね!まだ決勝がありますが
コロナ禍、大雨とそして猛暑とイレギュラーが多い中での試合、球児たちと関係者の皆様へ拍手!
さて、ここ数回
リフレについてのブログでしたが今回は
「アロマセラピー」の精油、ティトリーについてです☆彡
アロセラピーを行うにあたり
アロマセラピーのトリートメント
アロマセラピーでセルフケア
アロマの化粧品作りetc
何かとお世話になる精油のトップ3に入る
「ティトリー」
サロンでの足湯の時に
↓↓↓
消毒、殺菌として使用したり
風邪やインフルエンザが流行る時期に
芳香としてエアリフレッシュナーで空気の浄化
免疫力アップや風邪予防の作用として使用しています♪
もちろん
アロマセラピーのトリートメントでも
免疫力が下がって疲れている時など免疫系を強化したい時や
感染予防を促したい時に使用しています(^_-)-☆
自身のセルフケアで最もお世話になっている症状が
「口内炎」です!
恥ずかしながら口内炎が出来やすいのです(T_T)口の中を噛んでしまったりもするので...
※これから先に書いているケア方法は自己責任で行って下さい!
刺激が強い場合があります!
精油の原液使用の原則禁止を念頭において下さい!
口内炎が出来た時や口の中を噛んでしまった時のケア
口腔内を殺菌する!
ティトリーの精油を1滴、水を入れたコップに入れて
口をゆすぐ、うがいをする!
※扁桃腺が腫れる様な喉の炎症や痛みが出ている時にもうがい薬の代用として使っています
ティトリーの精油を1滴、綿棒に垂らして直接患部へ塗布
・・・を、自己責任でセルフケアしていますが
どちらとも刺激になる場合があります!
症状が悪化した場合は直ちに使用を中止して下さい!
ティトリーの精油の味に「おえぇーっ"(-""-)"」となる事もあるので注意して下さい
私の場合、口内炎の薬を塗るよりも早く治ります
ティトリーの精油には
殺菌消毒、抗ウイルス、抗感染、殺真菌作用のあり
皮膚の傷の手当に目的に使用されてきた歴史もあります
肌に対しては
水虫、ニキビ、湿疹や膿のケアにも役立ちます☆彡
口腔内の口内炎や歯肉炎にも!
必ず効果、効能がある、刺激無く使用できる!と申しませんが
ティトリーの精油の様にアロマセラピーは
「薬を頼る前に出来るケア」のひとつでもあると考えています(^^)
また薬には出来ない
アロマ(香り)で心を癒すことも
アロマセラピーを行うと同時に出来ます(^_-)-☆
ティトリーの精油は作用が低刺激だとも言われています!
香りもユーカリに似たシャープな爽やかなアロマですが
ユーカリよりも穏やかで使いやすいです(^_-)-☆
・・・と、いう事からティトリーには何かとお世話になっています♪
京都の英国式リフレクソロジー・アロマセラピーサロンGerrads Crossでは
精油の知識が学べる「精油学」の講座も行っております☆彡
「アロマクラフト」教室でも精油の特性を活かした
アロマの化粧品などが作れます☆彡
ティトリーの精油に興味を持った!もっと知りたい!方は
知識の講座「精油学」「アロマクラフト」を受講してみて下さいね(^^)♪
NEW
-
query_builder 2025/06/17
-
京都のリフレとアロマと英国ITEC公認校
query_builder 2025/03/04 -
京都の【リフレとアロマ】サロンより今月の御礼
query_builder 2025/02/28 -
京都 リフレ・アロマセラピー 新年のご挨拶
query_builder 2025/01/07 -
京都 リフレ・アロマセラピー 年末のご挨拶
query_builder 2024/12/31
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/061
- 2025/031
- 2025/021
- 2025/011
- 2024/121
- 2024/101
- 2024/042
- 2024/032
- 2024/023
- 2024/013
- 2023/123
- 2023/112
- 2023/104
- 2023/094
- 2023/086
- 2023/078
- 2023/066
- 2023/056
- 2023/046
- 2023/038
- 2023/025
- 2023/018
- 2022/128
- 2022/116
- 2022/108
- 2022/099
- 2022/0812
- 2022/0712
- 2022/0615
- 2022/0518
- 2022/0422
- 2022/0324
- 2022/0210
- 2022/0114
- 2021/1219
- 2021/1117
- 2021/1020
- 2021/0924
- 2021/0822
- 2021/0716
- 2021/0617
- 2021/0530
- 2021/0425
- 2021/0326
- 2021/0221
- 2021/0119