京都 リフレクソロジー【身近な開帳足と外反母趾】

query_builder 2021/10/25
ブログ
開帳足イラスト

京都 リフレクソロジー 意外と「身近な開帳足と外反母趾」

外反母趾はよく聞きますが・・・


今日の京都はしっかりとした雨が降り続いています

雨の中、サロンへお越し頂いた

クライアント様ありがとうございました(._.)

京都の英国式リフレクソロジー・アロマセラピーサロン

GerradsCross(ジェラーズクロス)セラピストのフルサトです♪



今回はリフレクソロジー 関連としまして

足のトラブル「」開帳足・外反母趾」についてのお話しです!


普段からリフレクソロジーで足読みをしていると

「開帳足」「外反母趾」の方が多いと感じます(^^;




開帳足(かいちょうそく)が聞きなれない言葉だと思います


開帳足とは

足の横アーチが崩れた状態です


↓↓↓


開帳足イラスト


上記のイラストの様に

足の指が弧を描いた様に並び、横に広がらず並んでいる

この状態が理想的な横アーチがある状態です




皆様もチェック!!


・横アーチがありますか?

見にくいかもしれませんが、足先を正面から見てみましょう!

・外反母趾になっていませんか?もしくは内反小趾

・昔より足の幅が広くなってきている(なっている)

・足の母趾や小趾が浮いている

・足裏の筋力低下を感じる


思い当たる事があれば要注意ですΣ(゚Д゚)



そして外反母趾、内反小趾は

横アーチの崩れ、開帳足による足のトラブルです!


ちなみに

足の内側のアーチの崩れは「偏平足」です

開帳足も偏平足の様にアーチ状にはならずペタンコになった状態です



横アーチだけでなくアーチの崩れが起きると

体重が分散が上手く行えず

膝、股関節や腰などの負担となり関節のトラブルにも繋がることもあります(>_<)




足からの健康を目指すリフレクソロジー

足のトラブルは

リフレクソロジーと切っても切れない関係でもあります



足のトラブルをケアする事は

「良い足の状態」を作る事=健康を作ることでもあります(^_-)-☆


リフレクソロジーを受ける、

セルフでリフレ、ハンド リフレをして整えるだけをしがちですが・・・

もちろん、リフレクソロジーで反射区をケアすることも大事です!

同時に

アーチを回復させる様な足の筋トレなど

理想的な足の状態へ導くにはとても大事になります!



こちらの記事も参考に↓↓↓


「足の筋肉・足の役割」についての記事はこちらから☆彡




まずはご自分の足の状態を知って

足のトラブルがないか確認してみて下さい☆彡


足の状態で身体の状態を知る事ができ

何か発見、改善点が見つかるかもしれません(^^)♪



次回は更に外反母趾や足の重点などのお話しをお伝えしたいと思います☆彡




リフレクソロジーの反射区だけでなく

足の状態もカウンセリングで足を読む「リフレクソロジー」

京都の英国式リフレクソロジー・アロマセラピーサロン

GerradsCrossへのアクセスはこちら


↓↓↓


NEW

  • 京都 リフレとアロマ 【4周年】を迎えました

    query_builder 2024/10/02
  • 京都でリフレ・アロマセラピー【英国ITECの国際資格】取得を!

    query_builder 2024/04/22
  • 京都の【リフレとアロマ】サロンより先月の御礼と今後

    query_builder 2024/04/04
  • 京都 アロマセラピーで花粉症を和らげる

    query_builder 2024/03/20
  • リフレクソロジーを京都で【花粉症には腸の機能アップ!】

    query_builder 2024/03/03

CATEGORY

ARCHIVE