リフレクソロジー【花粉症】の反射区
リフレクソロジーの「花粉症」の反射区
京都の英国式リフレのサロンより
「腸を元気にする」リフレで花粉症対策!
今日の京都は暖かい陽射しに恵まれました(^^)
京都の英国式リフレクソロジー・アロマセラピーサロン
Gerrads Cross(ジェラーズクロス)セラピストのフルサトです♪
春の陽気になってくると
「花粉症」が気になってきますね!
花粉症の人も多くそれぞれに事前に
花粉症の症状が出始めた頃に・・・
何か花粉症の対策をされると思います(^^)
京都の英国式リフレクソロジー・アロマセラピーサロン
Gerrads Crossでも
リフレやアロマセラピーで「花粉症の対策」を
行いご提案しております(^_-)-☆
花粉症だけでなく各アレルギー症状
特に呼吸器系に症状が出るものに
おすすめのリフレの反射区がこちら
↓↓↓
「過敏性腸症候群」にもおすすめの
「腸・脊柱(背骨)」の反射区と
重複している箇所もありますが
トップ画像の「消化器系の反射区」
花粉症の対策に取り入れると
「腸を元気にする」のに良いリフレの反射区です♪
ヨーグルトや乳酸菌で
「腸内環境を整える」と花粉症が軽くなる!
腸と免疫、アレルギーやアトピーとの関係性が
解明されてきています
そして
腸は免疫力の70%を決めているそうですΣ(゚Д゚)
腸内環境を整える腸内フローラは
食べる物に左右されますが
便秘などの腸の各症状や
腸の機能を回復、アップのケアをすると
「腸内環境を整える力」が補えます(^_-)-☆
また、いくら腸内環境に良い食べ物を摂っても
肝心の胃腸などの消化器系のパワー不足
代謝が悪い、ストレスあったりすると
消化吸収、排泄の機能がしっかり働いてくれません!
もったいないですよね(^^;
「腸を元気にする」リフレも取り入れて
花粉症の対策や
腸内環境を整えるケアの手助けとして活用し
アレルギー症状を軽くしましょう(^_-)-☆
※リフレクソロジーは治療ではありあせん。効果も個人差があります
セルフケアでのリフレクソロジー
プロのリフレクソロジストによる花粉症のケアでも
京都の英国式リフレクソロジー・アロマセラピーサロン
Gerrads Crossでは「花粉症」ケアを致します♪
講座・教室でも
セルフで花粉症の対策がリフレで出来るお手伝いを致します(^^)
リフレクソロジーのトリートメントも
講座・教室もお気軽にお問い合わせご予約下さいませ♪
京都の英国式リフレクソロジー・アロマセラピーサロン
Gerrads Crossへのアクセスはこちら
↓↓↓
NEW
-
query_builder 2025/03/04
-
京都の【リフレとアロマ】サロンより今月の御礼
query_builder 2025/02/28 -
京都 リフレ・アロマセラピー 新年のご挨拶
query_builder 2025/01/07 -
京都 リフレ・アロマセラピー 年末のご挨拶
query_builder 2024/12/31 -
京都 リフレとアロマ 【4周年】を迎えました
query_builder 2024/10/02
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/031
- 2025/021
- 2025/011
- 2024/121
- 2024/101
- 2024/042
- 2024/032
- 2024/023
- 2024/013
- 2023/123
- 2023/112
- 2023/104
- 2023/094
- 2023/086
- 2023/078
- 2023/066
- 2023/056
- 2023/046
- 2023/038
- 2023/025
- 2023/018
- 2022/128
- 2022/116
- 2022/108
- 2022/099
- 2022/0812
- 2022/0712
- 2022/0615
- 2022/0518
- 2022/0422
- 2022/0324
- 2022/0210
- 2022/0114
- 2021/1219
- 2021/1117
- 2021/1020
- 2021/0924
- 2021/0822
- 2021/0716
- 2021/0617
- 2021/0530
- 2021/0425
- 2021/0326
- 2021/0221
- 2021/0119