京都 リフレクソロジーで【フェムテック②】
京都 リフレクソロジーで「フェムテック」
プロにお任せ、セルフケア、パートナーや大切な人とも
絆を深め寄り添うリフレクソロジー♪
本日、京都は雨が午後から降りひんやりとしています
そんな中、梅小路公園で京都音楽博覧会が行われています♪
京都の英国式リフレクソロジー・アロマセラピーサロン
Gerrads Cross(ジェラーズクロス)セラピストのフルサトです♪
当サロンは京都・東寺エリアで梅小路公園も近く
京都音博の日は僅かに音が流れて聞こえてきます(^^)
さて、今回は前回の続き
リフレクソロジーでフェムテック②をお届け致します!
前回にリフレも
月経不順、PMS、更年期などの婦人科系のケア
気持ち、心のリラクゼーションにもなり
フェムテックケアのお手伝いができる事をお伝えしました
以前にもブログにリフレクソロジーによる
更年期や不妊治療の補助などとしてのおすすめの反射区も
記事にしていますので重複しますが(^^;
リフレクソロジーは月経不順、妊活の味方!の記事はこちらから☆彡
婦人科系のトラブルにおすすめの反射区
↓↓↓
トップ画像のリフレの反射区の図も参考に(^_-)-☆
特にかかとの骨盤の反射区のエリアを刺激します
手で包み込んで温めるイメージでゆっくり優しく(^^)♡
甲側の足首の卵管の反射区は
両手を内、外の踝にそれぞれ置き2指で中間地点にたどり着くように
優しく刺激してゆくのがやりやすいですよ(^^)
ホルモン分泌がスムーズに行われる様に
母趾(脳)から脊柱(足内側側面)も忘れずに♪
そして
月経不順や生理痛やPMSなど子宮関連の悩みがある
症状が出ている方のほとんどが
「かかと」が冷えている・角質肥厚・乾燥して
SOSが出ているケースが多いです(^^;
なので!
足湯で温める+角質ケアも
リフレクソロジーと同時に行うとより症状の緩和や機能の回復に
良い兆しが見えやすい様に思います(^_-)-☆
※リフレクソロジーは治療ではありません。効果効能には個人差があります
セルフでのリフレも良いですが
もし大切なパートナーがいらっしゃり、妊活中や
毎月生理痛など月経期間は辛い場合は
パートナーにリフレクソロジーをしてもらうと
更に愛情や絆が深まったり
パートナーが月経の辛さに寄り添う機会になります(^^)♡
リフレをし合うのも良いですね♪
もちろん、親子でも
子供がぐずって寝てくれない日にも(^_-)-☆
リフレクソロジーでフェムテック♪
リフレもフェムテックケアのお手伝いができれば幸いです!
また当サロン
京都の英国式リフレクソロジー・アロマセラピーサロン
Gerrads Crossでは
セルフケアに役立つリフレクソロジーが学べる
リフレクソロジーの反射区を学ぶ講座も提供しております(^^)!
こちらもぜひご活用下さいませ
京都の英国式リフレクソロジー・アロマセラピーサロン
Gerrads Crossへのアクセスはこちら
↓↓↓
当サロン
京都の英国式リフレクソロジー・アロマセラピーサロン
Gerrads Crossでは足の角質ケアも提供致しております♪
NEW
-
query_builder 2023/03/27
-
京都 花粉症にアロマ「シソ科」の精油
query_builder 2023/03/11 -
リフレの起源は4千年前⁉継がれ続ける癒しを京都で
query_builder 2023/03/07 -
京都 リフレが【花粉症やアレルギー】に効果を示す理由
query_builder 2023/03/06 -
京都 リフレの反射区で【花粉症対策】
query_builder 2023/03/05