京都 花粉症のアロマ【目のかゆみ】
京都 花粉症のアロマ 「目のかゆみ」
花粉症や黄砂などの目のかゆみにはアロマでアイマスク
京都は早々と桜が見頃になっております
時より寒い日や雨が続いたりしておりますが
皆様お変わりなく元気にお過ごしでしょうか?
京都の英国式リフレクソロジー・アロマセラピーサロン
Gerrads Cross(ジェラーズクロス)セラピストのフルサトです♪
スギ花粉のピークはそろそろ終わからと安心しきれず
次にヒノキ花粉と黄砂の飛散が多くなってきます
今年は花粉症を患っている、いても軽症という方も
「目のかゆみ」を訴える方が多い様に思います
わたくしも今年の目のかゆみが酷い日が多々あります(>_<)
今回は花粉症のアロマ
「目のかゆみ」に対処するアロマセラピーをお届けします☆彡
まず
目のかゆみ、炎症や
花粉などアレルギー物質でのまぶたの赤味や痒みを
抑えてくれるおすすのアロマは・・・
・カモミール(ローマン・ジャーマンどちらでも可)
ジャーマンの方に含有されるカマズレンがより抗アレルギーに
効果を示す様に考えます
・ラベンダー
こちらのアロマは痒みや炎症を鎮静する作用の他
スキンケアや頭痛(特に交感神経優位の緊張性。リラックスした方がいい)にも
効果が期待できるアロマになります(^_-)-☆
このアロマを使用して「アロマ湿布」を作り
↓↓↓
洗面器に水かお湯を入れ精油を1滴ほど落として
タオルで精油をすくう様にしてタオルを濡らし絞ります
※温(お湯)と冷(水)は気持ち良いと思う方でOK!
かゆみや炎症の場合は「冷」湿布がおすすめです
あとは目の上に作ったアロマのタオル湿布を10分程乗せておきます
この様な感じで(^^)
↓↓↓
精油の香りで癒されながらのアイマスク♪
目のかゆみをおさえるだけでなく
スマホの見過ぎで目が疲れた時や
寝る前やリラックスしたい時にも役立ちます(^^)!
花粉症でぼーっとしたりスッキリ感が欲しい時
スッキリとした香りのアロマに変えてもOK!
色々とアレンジも楽しんでみてくださいね♪
※精油は自己責任でご使用下さい。効果は個人差があります
アロマセラピーは治療ではないので治す事は出来ませんので
症状が酷い場合は医療機関での受診をして下さい(._.)
アロマセラピー、精油を上手に活用して
しばらく続く花粉症のシーズンを
少しでも楽に快適に過ごせます様にお役に立てれば幸いです(^_-)-☆
京都の英国式リフレクソロジー・アロマセラピーサロン
Gerrads Crossへのアクセス
↓↓↓
NEW
-
query_builder 2023/06/01
-
京都 リフレクソロジー「手」の反射区でお気軽にセルフケア
query_builder 2023/05/30 -
京都 アロマセラピー「植物性は低刺激?」
query_builder 2023/05/24 -
京都 リフレクソロジーは「子供にも受けて欲しいセラピー」
query_builder 2023/05/19 -
リフレクソロジーの優しさを京都で
query_builder 2023/05/09