アロマオイルの使い方
「アロマオイルの香りには癒されるので取り入れてみたい」と思っても「難しそう」「どうやって使っていいかわからない」という方は多いのではないでしょうか。
そこで今回は、アロマオイルの使い方をご紹介していきたいと思います。
▼アロマオイルの使い方
■香りを楽しむ
ハンカチに数的垂らしたり、アロマディフューザーなどを使ったりして香りを楽しむ方法です。
ハンカチに垂らしてポケットに忍ばせておけば、仕事の合間にも気軽にリラックスすることができます。
■マッサージ
ホホバオイルやアーモンドオイルなどキャリアオイルで希釈して、マッサージを行います。
香だけでなく皮膚からもオイルの成分と浸透させることで、より高いリラックス効果を得ることができます。
■お風呂や足湯
お湯の中にアロマオイルを垂らすことで、アロマの成分と香りを存分に楽しむことができます。
オイルによってはお湯に溶けにくいものもありますので、その場合はキャリアオイルと合わせてから使用するようにします。
▼肌に直接つける場合は「精油」を使用する
足湯やマッサージなどアロマオイルを直接お肌につける使用方法は、天然成分100%の精油を使用しましょう。
アロマオイルの中には人工香料を使用して精油の香りに似せているものもありますが、そういったものはマッサージ等に使用できません。
▼まとめ
アロマオイルの使い方は、ハンカチに垂らす、マッサージオイルに加えるなどがあります。
肌に直接オイルが触れる場合は、精油を使用しましょう。
当サロンでは、お客様に合わせて精油のブレンドを行い、お悩みに合わせたトリートメントを行っております。
アロマオイルの使い方についての教室も開催しておりますので、ご興味がおありの方はぜひお問合せください。
NEW
-
query_builder 2025/03/04
-
京都の【リフレとアロマ】サロンより今月の御礼
query_builder 2025/02/28 -
京都 リフレ・アロマセラピー 新年のご挨拶
query_builder 2025/01/07 -
京都 リフレ・アロマセラピー 年末のご挨拶
query_builder 2024/12/31 -
京都 リフレとアロマ 【4周年】を迎えました
query_builder 2024/10/02
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/031
- 2025/021
- 2025/011
- 2024/121
- 2024/101
- 2024/042
- 2024/032
- 2024/023
- 2024/013
- 2023/123
- 2023/112
- 2023/104
- 2023/094
- 2023/086
- 2023/078
- 2023/066
- 2023/056
- 2023/046
- 2023/038
- 2023/025
- 2023/018
- 2022/128
- 2022/116
- 2022/108
- 2022/099
- 2022/0812
- 2022/0712
- 2022/0615
- 2022/0518
- 2022/0422
- 2022/0324
- 2022/0210
- 2022/0114
- 2021/1219
- 2021/1117
- 2021/1020
- 2021/0924
- 2021/0822
- 2021/0716
- 2021/0617
- 2021/0530
- 2021/0425
- 2021/0326
- 2021/0221
- 2021/0119