京都のリフレクソロジー 【集中デトックス】エリア
京都のリフレクソロジーの「集中デトックス」エリアの反射区で
「体内の毒素」の排出を促しましょう!
免疫力のアップにもデトックスは大切!
京都の英国式リフレクソロジー・アロマセラピーサロン
Gerrads Cross(ジェラーズクロス)セラピストのフルサトです♪
前回のブログで
「リフレクソロジーで免疫力アップ」のすすめをお伝えしました
リフレクソロジーの反射区を全体を刺激して
血液循環などを促す事が免疫力を上げるのに繋がる事もお伝えしました(^_-)-☆
今回は更に「集中デトックス」として
・リンパの流れを促す
・毒素の排出を促す
リフレクソロジーの反射区エリアを紹介します☆彡
リフレクソロジーの題ですが解剖生理学の内容にもなっています(._.)
まずは「リンパ」
免疫や老廃物回収などの役割を担います!
反射区:足の甲の指の溝。足首から指に向かって優しく押してみて下さい(^_-)-☆
リフレクソロジーのトリートメントの利点
「循環を促す=リンパの流れを良くする」
これに繋がります(^^)
リンパって何?詳しくは下記のブログ記事を参考に(^_-)-☆
↓↓↓
次に「肝臓」、胆のう
脂肪分解の働きを補助
グリコーゲンを蓄えて血糖の調整をする
解毒の役割を担う
そして肝臓で解毒された物は
「腎臓」(泌尿器系)でさらにろ過され
尿として体の外に排出され
↓↓↓
デトックス!毒素を体外に出す事に成功!!
その他
「腸」から便も体に不要な物を出す最大の機能であり
小腸にはリンパ節が集中して在ります
「汗」も老廃物を体外に出せる大切な機能です☆彡
また
各ホルモン、分泌物の調整を指令したり、指令を届ける
「脳」「脊柱」の神経を供給することも大事だと考えます!
足の裏の上記の各反射区はトップ画像の図を参考に
この辺りかな?で良いので気持ち良い圧で押してみて下さい(^_-)-☆
・・・という体(臓器)の機能から
リフレクソロジーの反射区「集中デトックス」として
上記のリフレクソロジーの反射区を上げました♪
※トップ画像の「集中デトックス」のリフレクソロジーの反射区を描いた図も参考にして下さい(._.)♪
また、効果の感じ方は個人差があります
デトックスをすると免疫力アップなど健康はもちろん
特に女性に嬉しい「美容」にも良い事が沢山あります♪
体内に毒素、老廃物を溜めない=「健康に美しく」の秘訣☆彡です
セルフケアでのリフレクソロジーやサロンでのトリートメントで
「毒素・老廃物を溜めない」からだ作りをしましょう☆彡
京都の英国式のリフレクソロジー・アロマセラピーサロンGerrads Crossは
リフレクソロジーの他
アロマセラピー、人気ナンバー1の「アロマリンパトリートメント」も
リンパの流れを意識をしたトリートメントです(^^)
リフレでも、リフレのトリートメント以外でも
京都の英国式のリフレクソロジー・アロマセラピーサロンGerrads Crossでは
からだも心も「デトックス」して健康に美しくのお手伝いを致します(^_-)-☆
京都の英国式のリフレクソロジー・アロマセラピーサロンGerrads Cross
アクセスはこちら↓↓↓
NEW
-
query_builder 2023/02/08
-
京都のリフレクソロジー 駅近で便利です
query_builder 2023/02/01 -
京都 リフレクソロジー 足の【花粉症・鼻炎】のサイン
query_builder 2023/01/24 -
京都 アロマセラピーは「軽擦」で充分
query_builder 2023/01/16 -
京都 アロマセラピー「香りを感じる」ことから始めよう
query_builder 2023/01/17