京都 リフレ【消化器系とアレルギー】

query_builder 2022/01/28
ブログ
消化器系反射区図

京都 リフレ「消化器系とアレルギー」の関係

リフレクソロジーでアレルギーをケア


昨日から京都もまん延防止が適応され街が少し静かに感じます

京都の英国式リフレクソロジー・アロマセラピーサロン

Gerrads Cross(ジェラーズクロス)セラピストのフルサトです♪


とんでもない数の新型コロナの感染者数で

京都も来月20日までまん延防止ですが

京都の英国式リフレクソロジー・アロマセラピーサロン

Gerrads Crossは引き続き感染対策に注意を払い

通常通り営業しております(^^)



さて、前回の続き

リフレクソロジーと消化器系とアレルギーについて


花粉症もアレルギーですよね!

アレルギーと消化器系と呼吸器系が関わり深く


結論から申しますと・・・


リフレクソロジーのケアで

消化器系をケアすると呼吸器系の症状も

良い状態へと導く事が期待できます(^_-)-☆


花粉症のアレルギーも

消化器系を整えて機能を回復、向上させることで

症状が緩和する可能性があります(^^)



以前に

リフレ関連の記事で「アレルギーと消化器系ケア」

を上げていますので参考に


↓↓↓


リフレ「アレルギーと消化器系ケア」の記事はこちらから☆彡



摂取する食べ物によって

花粉症をはじめ

アレルギーを助長している可能性がありますが


「食事内容の見直し」

「リフレで消化器系のケア」を行う事で

改善の見込みが期待できます(^_-)-☆



前回の

花粉対策のリフレクソロジー

今回の

消化器系のケアのリフレクソロジーを組み合わせて


プロのリフレクソロジストによるリフレや

自身でのセルフケアにリフレで

花粉症などのアレルギーを和らげるケアをして


これからの花粉のピークに備えて準備しましょう(^^)!



消化器系を癒すのリフレは・・・


↓↓↓


リフレ消化器系


上記の画像を参考に

セルフのリフレでケアする時は

矢印の方向に

優しい気持ちの良い圧で刺激してみましょう♪


※効果は個人差があります。リフレクソロジーは治療ではありません



また

消化器系と呼吸器系、アレルギーが

どう関係しているのか?と疑問が出てくると思います

それは

リフレクソロジーの理論「ゾーン」

同じゾーンで繋がっており

解剖学的にも

呼吸器から消化器系は繋がっています

(鼻・口・気管・肺

食道・胃・膵臓・肝臓・腸)


このことから

アレルギーを起こす食品を摂取し

気管が炎症を起こしてしまったり

腸で炎症が起きることで

呼吸器系のトラブルにも繋がるという事です(^^;



ホリスティック(全体)な観点から

リフレクソロジーのケアだけでなく

食事の内容なども見直しながら

花粉症をはじめ不調は早期にケアして

症状が出る前に予防をしましょうね(^_-)-☆



リフレの反射区を学ぶ講座も好評

京都の英国式リフレクソロジー・アロマセラピーサロン

Gerrads Crossへのアクセスはこちら


↓↓↓



NEW

  • 京都 リフレクソロジー「内臓だけ」ではなく骨格系にも!

    query_builder 2023/09/14
  • 京都 リフレクソロジー【患部に触れず足から癒す】

    query_builder 2023/09/08
  • 京都でアロマのマッサージ「夏バテ肌も回復」

    query_builder 2023/09/03
  • 京都で手作りアロマの【体験とお土産】

    query_builder 2023/08/30
  • 京都 リフレクソロジー【夏バテ胃腸を元気に!】

    query_builder 2023/08/27

CATEGORY

ARCHIVE