京都 リフレクソロジー【気象病も足から癒す】
京都 リフレクソロジー「気象病も足から癒す」
台風から秋の長雨にかけて雨天が多くなる季節となりました
京都も風が強く雨が降ってきています
京都の英国式リフレクソロジー・アロマセラピーサロン
Gerrads Cross(ジェラーズクロス)セラピストのフルサトです
台風の影響がある地域の方は身の安全を確保して下さいね!
秋に向かうと台風、雨が続き
また空気の乾燥も進んで乾きの邪気「燥邪」も入りやすくなります!
「燥邪」も気になる所ですが(^^;
気象病の頭痛などの体調不良を抱える方が多いので
復習にはなりますが・・・
リフレクソロジーで
「足から気象病を癒す、予防する」をテーマに
自律神経を整え頭痛、耳鳴りなどを和らげる、予防する
リフレクソロジーの反射区をお伝えし
セルフケアでのリフレクソロジーのケアにも
役立つ知恵をお届けします♪
まずは
下記の記事をご参考いただければと思います(^^)
↓↓↓
リフレ・アロマ【梅雨の不調】対処まとめの記事はこちらから☆彡
梅雨の雨でも秋の雨でも
「低気圧」により雨天でや曇天で
気象病(天気病・天気痛)が起きます!
頭痛、耳鳴り、耳痛、肩こり、むくみなど症状は人それぞれ
ですが・・・
体の中では自律神経の乱れ、血流が悪化し
気象病を起こす大きな原因となっています
ちなみにこの
自律神経の乱れ、血流の悪化を癒すのが得意なセラピーが
「リフレクソロジー」です(^_-)-☆
気象病では頭痛など肩から上に症状が現れる事が多いので
リフレクソロジーの反射区は
↓↓↓
足も手も
頭痛対策で「頭」「脳」
神経を供給する大事な役割の「脊柱・背骨」の反射区を中心に
リフレクソロジーを行うことがポイントです☆彡
肩こり、耳鳴りや耳痛にも対策できる様に
「肩」「耳」の反射区も刺激してケアしてみて下さい(^^)
上記のイラストの矢印の方向に
優しく刺激する様に押してリフレクソロジーをお試し下さい♪
ゆったりとリラックスしながらケアをすると
自律神経も整いやすくなるのでおすすめです(^_-)-☆
症状が出る前に予防としてケア出来る事がベストですが
症状が起きてからでも辛い症状を和らげるのに役立つと思いますので
不調は放置せずに癒して回復を手助けしてあげて下さい(._.)♡
※リフレクソロジーは治療ではありません。効果も個人差があります
台風の雨、秋の長雨による気象病も
リフレクソロジーで足から癒し乗り切りましょう(^_-)-☆
本場英国のリフレクソロジーが受けられるサロン
京都の英国式リフレクソロジー・アロマセラピーサロン
Gerrads Crossへのアクセスはこちら
↓↓↓
NEW
-
query_builder 2023/03/27
-
京都 花粉症にアロマ「シソ科」の精油
query_builder 2023/03/11 -
リフレの起源は4千年前⁉継がれ続ける癒しを京都で
query_builder 2023/03/07 -
京都 リフレが【花粉症やアレルギー】に効果を示す理由
query_builder 2023/03/06 -
京都 リフレの反射区で【花粉症対策】
query_builder 2023/03/05