京都 アロマセラピー【秋の抜け毛の季節・ヘアオイル】
京都 アロマセラピーのサロンの「秋の抜け毛の季節・ヘアオイル」
秋は抜け毛が増える季節です(^^;
京都はここ数日真夏の様な陽射しが続いています!
まだまだ冷たい物が恋しい暑さですね
京都の英国式リフレクソロジー・アロマセラピーサロン
Gerrads Cross(ジェラーズクロス)セラピストのフルサトです♪
さて
夏に冷たい物を沢山摂取したダメージ
強い紫外線のダメージ等々
「髪」にも影響が出る季節となって参りました!
秋は抜け毛の症状が現れやすいといいます(^^;
前回のブログでも少し触れましたが
↓↓↓
リフレクソロジー「足から秋冬の乾燥に備える」の記事はこちらから☆彡
秋は乾燥の季節
代謝が低下してくるので水・血液の巡りも鈍くなりがちです!
水が巡らないと潤いが行き渡らず乾く
血液が巡らないと栄養分が運ばれず元気な細胞が作られにくくなる
そして
皮膚や髪に栄養分が行き渡るのは最後の方なので
(生命維持に必要な機能・臓器が優先されます)
皮膚、髪までたどり着く栄養や水が足りないと
肌が乾燥しやすく「抜け毛」も多くなります(^^;
今回はアロマセラピーで抜け毛予防
初秋の「ヘアオイル」のご提案です(^_-)-☆
昨年の同時期にもブログでご紹介しました
↓↓↓
頭皮&髪に使えるように作っております
・スイートオレンジ
・ローズマリー
・カモミール
やはり、このブレンドが適している様に思います(^^)!
まだ暑さも残り
皮脂汚れやべた付きも気になる頭皮にスイートオレンジ
頭皮ケア、健康な髪を育てる、白髪や抜け毛予防にローズマリー
ヘアケア(髪に艶)、頭皮の炎症を抑えるカモミール
※詳しいブレンド、作り方は上記の
アロマセラピー「ヘアオイル・秋」よりご覧いただけます♪
アロマセラピーは治療ではありません。効果も個人差があります
アロマクラフトでのヘアオイルは
精油の効果、効能、そしてアロマセラピーならではの
「香り」の力で心、気分も癒されるのが良い点です♪
季節の変わり目は自律神経も乱れやすいので
アロマセラピーで整える♡もおすすめです♪
ちなみに
ヘアオイルを作られる時の精油の濃度を
1%未満にすると「頭皮」「髪」両方に直接使えます!
ブレンドのご提案は致しましたが
アレルギーなどがある場合は使用を避けて下さいね!
アロマセラピーでヘアケアに併せて
頭皮をほぐして凝りを和らげ血流促進!リラックスにも♪
元気な髪を育て抜け毛予防にもおすすめな「ヘッドマッサージ」
期間限定の「炭酸ドライヘッドスパ」もお役立て下さい(^^)!
※「メニュー」「新着情報」より詳細がご覧いただけます
当サロン
京都の英国式リフレクソロジー・アロマセラピーサロン
Gerrads Crossでは「ヘアオイル」が作れる
アロマクラフトの教室も行っております(^^)
好きな香り、お悩み別に精油がブレンドでき
自分の為のオリジナルのヘアオイルが作れます♪
秋冬にかけても健やかな髪の状態を維持しましょう(^_-)-☆
アロマクラフトも皆様のご予約お待ちしております♪
京都の英国式リフレクソロジー・アロマセラピーサロン
Gerrads Crossへのアクセスはこちら
↓↓↓
NEW
-
query_builder 2023/03/27
-
京都 花粉症にアロマ「シソ科」の精油
query_builder 2023/03/11 -
リフレの起源は4千年前⁉継がれ続ける癒しを京都で
query_builder 2023/03/07 -
京都 リフレが【花粉症やアレルギー】に効果を示す理由
query_builder 2023/03/06 -
京都 リフレの反射区で【花粉症対策】
query_builder 2023/03/05