京都 アロマセラピーで【フェムテック②】痛いを花系でケア

query_builder 2022/10/22
ブログ
精油画像

アロマセラピーでフェムテック①月経周期を整えるの記事はこちらから☆彡

京都 アロマセラピーでフェムテック「痛い」を花系でケア


気持ちの良い秋晴れが続き観光で賑わいも戻ってきた京都です

当サロンも京都・東寺エリアにあります♪

京都の英国式リフレクソロジー・アロマセラピーサロン

Gerrads Cross(ジェラーズクロス)セラピストのフルサトです♪



前回からアロマセラピーでフェムテックをお届けしております


前回の記事はこちらから


↓↓↓


アロマでフェムテック①月経周期を整えるの記事はこちらから☆彡



2回目は「痛い」を花系でケア

生理による、腹痛、腰痛、頭痛など痛みを抑えるアロマ5選


・カモミール

・ラベンダー

・イランイラン

・クラリセージ

・スイートマジョラム



花・ハーブ系精油で

鎮痛作用がある成分「エステル類」が含まれています(^^)!


個人的には・・・


芳香のアロマセラピー方法だけでも十分に痛みが和らぎ

気分も落ち着きゆっくり養生しよう!と

からだも心もお休みモードにしてくれる様に思います(^^)



頭痛など頭部に症状が出ている時

・ラベンダー

・カモミール

・イランイラン、クラリセージ

 ※ごく少量で!過度になると吐気や頭痛が起きやすいので注意


アロマセラピー方法は

芳香

温もしくは冷湿布を額に置いたりアイマスクをする


アロマ湿布の作り方参考記事はこちらから☆彡



腹痛、腰痛の腰回りの痛み

・スイートマジョラム

・クラリセージ


アロマセラピー方法は

マッサージオイルの塗布やマッサージがおすすめ☆彡

温湿布も(^_-)-☆



今回おすすめの精油は血圧降下の作用もありますので

低血圧の方は注意してご使用下さい

妊婦の方ももちろん、使用は避けて下さいね!


※アロマセラピーは治療ではありません。精油は自己責任でご使用下さい


生理痛のケアの参考にしていただければ幸いです(._.)♡

毎回生理痛が酷い場合は何か病気が隠れている事がありますので

我慢せずに医療機関への受診も忘れずに(^_-)-☆



生理の事は話しにくい!と感じる方もいらっしゃると思いますが

当サロン

京都の英国式リフレクソロジー・アロマセラピーサロン

Gerrads Crossは必ずマンツーマンでセラピーを行います

他者に聞かれる心配はありませんのでご安心下さい(^^)



京都の英国式リフレクソロジー・アロマセラピーサロン

Gerrads Crossへのアクセスはこちら


↓↓↓



NEW

  • 京都 リフレ・アロマセラピー 新年のご挨拶

    query_builder 2025/01/07
  • 京都 リフレ・アロマセラピー 年末のご挨拶

    query_builder 2024/12/31
  • 京都 リフレとアロマ 【4周年】を迎えました

    query_builder 2024/10/02
  • 京都でリフレ・アロマセラピー【英国ITECの国際資格】取得を!

    query_builder 2024/04/22
  • 京都の【リフレとアロマ】サロンより先月の御礼と今後

    query_builder 2024/04/04

CATEGORY

ARCHIVE